![]() |
||||||
![]() ![]() ●ほとめき倶楽部● ![]() ●劇団PROJECTぴあ● ![]() ●劇団ゼロ● ![]() ●劇団鍋風呂● ![]() ●舞台アート工房劇列車● ![]() |
THE ARCHIVE 2012年の記事一覧▼
かぎりなく やわらかに 劇団ゼロ2012December公演 のお知らせ
December 3 2012
![]() それはたぶん、「わたしが生きる」ということ。 最終章は迷宮のような地下にある小さな映画館で上映される見知らぬ映画。 スクリーンに映し出された「モノガタリ」は生きて、生きたおはなし。 そのことに気付いた時に、もうひとりの私は病院のベッドに・・・ ![]()
くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」第四回本公演
November 1, 2012
![]() 透きとおった風のような童話作家、宮沢賢治。賢治が渾身の力をふりしぼって描いた詩情あふれる物語「銀河鉄道の夜」。 主人公ジョバンニは、ひょんなことから、銀河を駆けていく天空の汽車「銀河鉄道」に乗ることになります。大好きな親友カンパネルラと一緒に。気がつけばいつも隣で笑っている友、そんな友との楽しい二人旅。ジョバンニの心は、旅に心が躍るのでした。けれども、別れが訪れます。それはあまりにも唐突な、友との永遠の別れ・・・ ![]()
親と子の民話劇場 すてこ恋唄 (併演:へっぴりよめさま)
October 18, 2012
![]() 民話を劇をおはなしを、文字で読むのではなく、全身で感じる体験を!劇列車の民話かたり芝居は、どこか懐かしい、そして新しいスタイルのお芝居! 大人も、子どもも、遊びにおいで!九州民話を題材にしたお芝居の世界へ! 今回の演目は・・・ ![]()
ゼロの顛末 劇団ゼロ2012夏の特別公演 のお知らせ
September 6, 2012
![]() 劇団ゼロ2012夏の特別公演 のお知らせ 画期的・実験的・やりたい放題・刺激的・新たな発見・・・ ![]()
劇団リトルウイング「お姫さまと虹色の石」公演間近
August 21, 2012
![]() 劇団リトルウイングから、秋の公演のお知らせ。 老女から孫娘に語られる、昔々のおとぎ話。 虹色鉱石は、持ち人の願いを何でもかなえてくれるという伝説の石・・・ ![]()
くるめ市民劇団ほとめき倶楽部中間発表会のお知らせ
June 26, 2012
![]() 「誘拐」 「死体がひとつ」 「親不孝」 4期目を迎えたくるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」による中間発表会。3話のオムニバス・・・ ![]()
青木繁生誕130年記念演劇公演のお知らせ
June 21, 2012
![]() 日本近代美術史を稲妻のように駆け抜けた郷土の画家青木繁。 天才と狂気が同居し、28歳で夭折したあまりにも短い生涯。故郷八女の母マサヨや未婚の妻福田たねとの愛の確執、ライバル坂本繁二郎との友情と・・・ ![]()
劇団リトルウイング「お姫さまと虹色の石」公演のお知らせ
June 3, 2012
![]() 劇団リトルウイングから、秋の公演のお知らせ。 老女から孫娘に語られる、昔々のおとぎ話。 虹色鉱石は、持ち人の願いを何でもかなえてくれるという伝説の石・・・ ![]()
記憶をつなぐ劇場 舞台アート工房・劇列車Produce企画
May 7, 2012
![]() 人は忘れやすいから 繰り返し刻みつけるのです。 あの時代のことを。 中国残留孤児問題を母の視点から描・・・ ![]()
青木繁生誕130年記念演劇公演 出演者募集
March 13, 2012
![]() 今年生誕130年を迎える青木繁の公演が9月に予定されている。この出演者の募集が始まった。人間青木を鋭く描いた青木と同郷の作家、渡邉 洋が・・・ ![]()
くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」第3回本公演終了
March 6, 2012
![]() くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」第3回本公演が、3月3,4日の2日間、無事に行われました。たくさんのご来場ありがとうございました。 ![]() ![]()
くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」第3回本公演のお知らせ
February 5, 2012
![]() くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」第3回本公演。今年度は、木野花原作の「喝采 旅芸人の唄」を上演します。 旅芸人の一座を舞台に、バックステージ、人情、家族の絆などいくつものテーマが・・・ ![]()
夢…幻…現実 時空[toki] 大葉 健二+アクションチームラミー5
February 2, 2012
![]() 天正9年(1581)、服部半蔵率いる伊賀忍者は小田軍勢の度重なる攻勢を受け、服従か死かの選択を迫られていた・・・ ![]()
久留米大学演劇部+OB「げーまんえん+寸劇団」公演のお知らせ
January 17, 2012
![]() 久留米大学演劇部+OB「げーまんえん+寸劇団」公演のお知らせです。 今回卒業公演ということで4年生を中心に活動してきました。私たちの持つ全力を出し・・・ ![]()
Frozen Beach 演劇UNIT どくガ工ル旗揚げ公演終了
January 8, 2012
![]() 演劇UNIT どくガ工ル旗揚げ公演が無事終了しました。 Karalino Sandrovich氏が1999年、岸田國士戯曲賞を受賞した作品を題材に、意欲的な作品に仕上がりました。当日はたくさんの方々にお越しいただき、大変ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 各種公演情報の掲載希 望もこちらからどうぞ |
||||
![]() |